知識0!アラフォー主婦が仮想通貨投資を始めた3つの理由【あなたにもできます】

仮想通貨投資を始めた3つの理由
  • URLをコピーしました!
初心者ピヨ

仮想通貨って最近流行ってるみたいだけど、よく分からないし怪しそう。大金がかかりそうだし、損したらどうするの?

こんなふうに思っている方、いませんか?

私ももちろんそう思っていたうちの一人です。

この記事では、そんな私が「なぜ仮想通貨に投資しようと思ったか」をお伝えします

知識0からのスタートでしたが、無事に仮想通貨デビューすることができました

この記事を読めば、仮想通貨に対しての不安がなくなり、

仮想通貨投資って魅力的!少額からでも今から投資(積立投資、仮想通貨)をしておいた方がいいのかも」

と思うようになってるはず。

nami

この記事があなたの背中を押す事ができたら嬉しいです!

目次(タップで飛べます)

アラフォー主婦の私が仮想通貨投資を始めた3つの理由

アラフォー主婦の私が仮想通貨投資を始めた理由は3つあります。

  1. 資産形成のひとつとしてリスク分散することができる
  2. ビットコインは将来性がある
  3. 今の生活スタイルを崩さずにできる

一つ一つ順番に解説していきますね!

資産形成のひとつとしてリスク分散することができる

老後を過ごすために一人2,000万円必要と言われるこの世の中、あなたはどのように資産形成していますか?

貯金、株式投資、つみたてNISA…いろいろな方法がありますが、どれか一つに依存するのは心配ですよね。

また、「とりあえず銀行にお金を預ける」のって、すごく勿体ないんです。

例えば100万円を銀行に預けた場合、金利が高いと言われる定期預金でも1年でもらえる利息は以下の通りです。

スクロールできます
金利利息
ゆうちょ銀行0.002%20円
三菱UFJ銀行0.002%20円
住信SBIネット銀行0.02%200円
※値は2022年4月現在

金利が良いと言われるネット銀行でも、1年でわずか200円

貯金する事で資産が増えるイメージとは程遠いと思います。

また、2020年に突然やってきたコロナ禍。

世界の様子が一気に変貌し、これまで当たり前だった事がそうじゃなくなるのを目の当たりにしました。

nami

会社に就職していれば安心、という考えも古くなってきていますね。

そんなこれからの時代、どうするか。

わたしは、一つの方法に依存するのではなく、資産形成のひとつとして仮想通貨投資を始めました。

仮想通貨「ビットコイン」には将来性がある

ビットコインは2022年4月12日現在、1BTC=527万円ほど。

でも2009年には、なんと1BTC=0.07円でした。

ビットコインの歴史・価格の推移

  • 2009年10月5日 1BTC=0.07円。ビットコインに初めて価格が提示された日。
  • 2011年6月12日 1BTC=1,489円。メディアに注目された事で、最初のビットコインバブル。
  • 2013年12月4日 1BTC=123,100円。NHKで初めてビットコイン特集が組まれました。
  • 2014年9月19日 1BTC=42,710円。コインチェックがサービス開始。
  • 2017年12月8日 1BTC=2,350,517円。ビットコインが史上最高価格を記録するが、その後バブル崩壊。
  • 2020年3月12日 1BTC=644,330円。新型コロナ感染拡大による経済不安から、仮想通貨や株式などの金融資産が大暴落。
  • 2020年12月17日 1BTC=2,374,960円。2017年のビットコインバブルを超えて史上最高値更新。

参照: ビットコイン日本語情報サイト

価格は上下を繰り返していますが、長期で見ると右肩上がりです。

参照:CoinMarketCap

そして、ビットコインは、発行枚数が2100万BTCまでと限られています

これはビットコインの希少価値を守るため。

インフレを起こして価値が下がってしまうのを防いでいるのです。

これに対して、日本円には発行の上限がないので、価値が下がるリスクがあると言われています。

2022年1月4日、円安で1ドル=115円となりました。

その後、4月11日には1ドル=125円

この1ヶ月だけ見てもどんどん円安が進んでいます

nami

どんどん円の価値が下がっていく…
全て円のまま貯金しておくって、リスクに感じるなあ…

フクロウ先生

資産をどういう形で持っておくかはすごく大事だよ。
仮想通貨に投資してリスク分散する事ができるね!

円安はドルに対して円が弱い状態です。

日本は今後、少子高齢化により国力が低下し、日本円の価値はさらに下がっていくと予想されています。

なので、希少価値が高く、今後も価値が上がると予想される仮想通貨『ビットコイン』に先行投資して、リスク分散していきたいなと考えています

今の生活スタイルを崩さずできる

仮想通貨投資というと、短期売買で利益を得る、というイメージがあります。でもそうすると四六時中チャートに張り付いてタイミングを見ていないといけないという事になります。

初心者にそのタイミングの見極めは難しいし、さらにずっとチャートを見張るのは現実的ではないと思います。

また、投資なので絶対ということは言えません。

一度に多くの額を投資するのも心配だし、私にはその資金の余裕もありませんでした

そこでいろいろと調べた結果、ガチホ+少額積み立て投資のやり方なら私にもできそう!という結論に至りました。

このやり方なら一度購入・設定したら寝かせておくだけ、毎日何かをする必要もありません

nami

すでに自分なりの生活スタイルがあるし、
今の生活を崩さずプラスで何かできるのは嬉しい!

初心者が仮想通貨で失敗しない投資の方法は改めて記事にしていきますね!

今の生活にプラスでできる!お金に働いてもらおう

ただなんとなく持っているだけではお金は増えません。

でもお金に上手に働いて貰えば、増やす事ができます

暗号資産は500円から購入可能です。

初心者は最初は怖いので少額からはじめてみるのがオススメです。

知識0から始めた私のビットコイン運用実績もこのブログで公開していきますね!

リアルな投資の様子がわかるので、気になる方は覗いてみてください!

仮想通貨投資を始めた3つの理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代アラフォー主婦のnamiです。
2022年3月ビットコイン投資開始。少額積立&ガチホで資産形成中。

お金・暗号資産・投資に興味あり✨
このブログでは、知識0初心者から始めた私の経験を元に、お金のことを学びながら、いいなと思った有益情報をご紹介していきます✨

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップで飛べます)