【仮想通貨ガチホ+少額積立】ビットコイン運用1週目は+570円でした(2022年3月21日週)

ビットコイン運用実績
  • URLをコピーしました!
nami

2022年3月21日、初めてビットコインを購入しました!
ずっと興味はあったんだけど、なんだか怖いし、迷ってたんだけど…
やっと一歩踏み出しました!

投資を始めて1週目、ビットコイン(+570円)でした!

この記事では、投資超初心者・アラフォー主婦の私が始めた、ビットコイン投資の運用実績を公開していきます!

目次(タップで飛べます)

暗号資産の投資額

暗号資産ガチホ&小額積み立て BTC投資 運用実績


ビットコイン保有数:0.00380009 BTC
投資額:20,200円
評価額:20,770.9903円
評価損益:+570円

※1BTCの価格は、日曜日の終値で計算しています。

現在投資1週目で、570円のプラスです!

今週は中盤からビットコインが値上がりしたので、プラスになりました。

nami

プラスになると嬉しいな!
だけど積立投資も始めたことだし、一喜一憂せずに長い目で見ていこうと思います!

投資の内訳

3月21日に初めて購入したビットコインは1万円分。ビットフライヤーで購入しました。

その後今後の投資計画を立て、コインチェックでガチホ(ガチでホールドの略。長期保有ですね!)、ビットフライヤーで積立することに。

追加でコインチェックで3月26日に1万円分購入、これをガチホしていきます!

そしてビットフライヤーでは少額積み立てができるので、最初の購入分に追加していく形で月3,000円(1日100円)積み立てることにしました!

初心者にオススメの運用方法!積み立て投資でリスクを抑えよう

これまでのビットコインの1週間の終値を比較すると、

今週は値上がりしていることが分かります。

私が初めてビットコインを買った今週初めは、

1BTC=4,880,826円でした。

今週の終値は、1BTC=5,447,500円

nami

今週だけでもこんなに値動きがあるんだ…
買うなら安い時に買いたいと思うと、いつ買えばいいのか分からないよ。

フクロウ先生

ドルコスト平均法』という投資の手法があるんだよ!

一度に購入せず、分割して同じ額ずつ購入(=積み立て購入)することで、安い時にはたくさん買い、高い時には少なく買うことができます

こうして取得単価を下げることができるんですね。

初心者は『ドルコスト平均法』を使って積み立て投資がオススメ!

安くなったら買おう…などと考えるよりも、難しいことを考えず淡々と積み立てるのが吉です!

アラフォー初心者の仮想通貨デビュー!まずはコインチェックがおすすめ

ビットコインを買うためには、まず仮想通貨を取引できる口座の開設が必要です。

まずは初心者にやさしいで口座開設してみましょう◎

無料で簡単に口座開設できるので安心。

口座開設を済ませておけばいざというときにすぐ買えますよ!

コインチェックの口座開設方法は下の記事を参考にしてくださいね!

ビットコイン運用実績

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代アラフォー主婦のnamiです。
2022年3月ビットコイン投資開始。少額積立&ガチホで資産形成中。

お金・暗号資産・投資に興味あり✨
このブログでは、知識0初心者から始めた私の経験を元に、お金のことを学びながら、いいなと思った有益情報をご紹介していきます✨

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップで飛べます)