
NFTの購入やブロックチェーンゲームにメタマスクが必要って聞いたけど、メタマスクって何?
作り方や注意点が知りたい!



簡単に言うと仮想通貨のお財布だよ!無料で作れるから、登録してみよう!
この記事では、デジタルウォレット「METAMASK(メタマスク)」のインストール方法を解説します。
画像付きで解説していくので、一緒に進めていきましょう!
METAMASK(メタマスク)とは
冒頭でも説明したとおり、NFTを購入するためには「METAMASK(メタマスク)」と呼ばれるデジタルウォレットが必要です。



デジタルウォレットって何?
デジタルウォレットは、仮想通貨を管理するための「お財布」だと思ってください。
暗号資産取引所で購入した仮想通貨は取引所内で管理されますが、取引所からMETAMASKにコインを送ることによって、自分のお財布でコインを管理できるようになります。
- 仮想通貨の送金・受取・保管
- 他サービスとの連携(NFTマーケットプレイス、ブロックチェーンゲームなど)
- 通貨のスワップ(交換)
今後OpenSeaでのNFT売買や、ブロックチェーンゲームを行いたい方には必須のウォレットアプリです。
~ ~ ~
なお、前提条件として、メタマスクの利用には仮想通貨が必要となります。
まだ口座を開設していない方は口座を開設しておきましょう。
口座開設が初めての場合は、初心者でも使いやすいアプリが魅力のコインチェック





ちなみに、話題の「NFT」を購入するためには、
【取引所でイーサリアムを買う→METAMASKに送金→METAMASK内のイーサリアムを使って購入】
という流れになります♡
METAMASKのインストール手順
METAMASKはパソコン、スマホどちらでも使用することができますが、今後NFTやDeFiを買うにはパソコンが便利です。
あとでスマホアプリにつなげることも簡単なので、今回の記事ではパソコン(Google Chrome)を使ってインストールする方法を説明していきますね!



では、早速インストールしていきましょう♡
①METAMASKをインストールする
まず、MetaMask(メタマスク)にアクセスします。
アクセスできたら「Download now」をクリックします。


「Install MetaMask for Chrome」をクリックします。


画面右上の「Chromeに追加」をクリック。


拡張機能を追加をクリック。


開始をクリックしましょう。


これでパソコンにMETAMASKをインストールすることができました!
②ウォレットを作成する
初めてMetaMaskを作るので、「ウォレットを作成」をクリックします。


同意するをクリック。


英数字8文字以上でお好きなパスワードを入力したら、利用規約の同意に「✔︎」を入れて「作成」をクリックします。


③シークレットリカバリーフレーズを確認する
ここからが大事なので、慌てずゆっくり進めていきましょう!
「ウォレットの保護」の案内ページがでます。
日本語で書かれた「注意事項」をよく読みましょう!


このシークレットリカバリーフレーズが流出してしまうと一瞬でウォレットからお金を盗まれてしまいます⚠️
他の人に見られないようにしっかり保管をしましょう。
また、パスワードを忘れた場合などに復元するためにも必要になります。
とっても重要なものなので、忘れないようにしっかりと保管してくださいね。
画面左の鍵マークをクリックすると「シークレットリカバリーフレーズ」(12個の英単語)が表示されるので順番にメモして安全な場所に保管します。
保管が終わったら「次へ」をクリックします。


前の画面で確認したフレーズを順番に選択し「確認」をクリックします。


これでウォレットが完成しました!!
すべて完了をクリックしましょう✨


右上が「イーサリアムメインネット」になってることを確認しましょう。
画面中央の「Account1」の下に書かれた 文字列が、あなたの「ウォレット番号」です。


ここをクリックすると、ウォレット番号をコピーできますよ🙆♀️
ウォレット番号はメタマスクに送金する時に必要になるので、覚えておきましょう。


ちなみにメタマスクは、Chromeのブックマークに入れておくと、次に使う時に便利です。
画面右上にある① パズルのマークをクリック → ② ピンをクリックで、ブックマーク完了です✨


注意事項の確認
メタマスクの導入が完了した方、おつかれさまでした♪
最後に、メタマスクの注意点について改めておさらいです。
- 秘密鍵を第三者に教えてはいけない
- 怪しいサイトにメタマスクを接続しない
- 無料の公衆無線LANで使ってはいけない
無料でカンタンに作れるのでぜひこの機会に作ってみてください!
コメント